WordPressの使い方マニュアル 商業サイトからアフィリエイトサイトまでつくれるWordPressの使い方を学ぼう

WordPress攻略本

WordPressとは?

WordPressとは?

オープンソースのブログソフトウェアです。

主にブログ用のシステムとして用いられ始めましたが、コンテンツマネージメントシステム (CMS)やアフィリエイト用サイト、会社用のWEBサイト、会員制サイトと広く使用されています。

WordPressのメリットは?

オープンソースのため無料です。

プログラムのシステムを使用する場合、リース料やシステム購入料金が発生しますが、
WordPressは無料で使用することができます。

サービスによる制限がない

もしブログを始めたいと思った場合、大抵は大手のブログサービスを利用します。
無料で始めると予想されますが、無料のブログサービスは不快に思う箇所に広告があったり、機能が一部しか使用できなかったり、
容量が極端にすくないとサービスの制限が大きいです。
WordPressの場合はサーバー容量さえ確保できればサービス制限はありません。
あなたが使いたいようにカスタマイズできます。

コミュニティの充実

開発者が世界中にいるため開発者のコミュニティが充実しています。
WordPressのフォーラムでは質問が溢れかえっていますが、
大抵のことは質問リストが用意されていて返答が既にあります。
わからないことでも聞いて答えてくれる環境があるのがとても良いです。
WordPress › フォーラム
WordPress2

プラグインも充実していて、ブログを初めてこうしてみたい!!と思うことの大抵のことは実現できます。

デザインを編集することが用意

WordPressではテンプレートという概念でデザインを変更していきます。
テンプレートを切り換えることでいくつものデザインパターンを変更することができます。

多くは無料で提供されているテンプレートが多く、しかもデザインがかなり素晴らしいです。
このサイトも無料で使用できるテンプレートが多く用意されています。
WordPress Themes
wordpress4

WordPressのデメリットは?

オープンソースのため保障がありません。

リース料やシステム購入料金が発生しないがため当然ですね。
プラグインなどもWordPress本体のアップデートで使用できなくなるケースがありますが、
この場合の保障はありません。

英語の情報がメインである

もともと英語圏のサービスですので仕方がありませんが、
有志で日本語化してくれている方々もいらっしゃいます。
しかし、英語が先にリリースされるので情報、対応は日本語版がどうしても遅れてしまいます。

デメリット自体は趣味で使用する場合ほぼありません。

WordPressの使うためには?

WordPressを使用するためにはphpとmysqlが使用できるWEBサーバーに限定されているので、敷居が高いと思われていますが、
現在のレンタルサーバーではWordPressを使用できる環境が整備されていますので尻込みすることはありません。
多くが選択項目を順にクリックすればWordPressの環境を用意できるものがほとんどです。

レンタルサーバーを借りるとお金が発生してしまうので、無料で試す方法もあります。

WordPress.com

WordPress3

WordPress.comではユーザー登録をすることでwordpress.comにブログを持つことができます。

ぜひWordPressの魅力に触れてみてください。

投稿日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© WordPress攻略本 , 2023 All Rights Reserved.