WordPressの使い方マニュアル 商業サイトからアフィリエイトサイトまでつくれるWordPressの使い方を学ぼう

WordPress攻略本

<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

WordPress

さくらサーバーでWordPress2.9にアップグレードする

スポンサードリンク

投稿日:

さくらサーバーを使用しているのですが、WordPress2.9にアップグレードすることができませんでした。

WordPress2.8からは自動アップグレード機能があり、アップグレードのボタンを押したまではよかったのですが、
見事に失敗し下記エラー文言が表示されました。

The update cannot be installed because WordPress 2.9.2 requires MySQL version 4.1.2 or higher. You are running version 4.0.27.

インストール失敗

WordPress2.9からはmysql の指定バージョンがあがっていて、mysql4.0では動きません。
さくらサーバーではmysql5.0に移行していますが、mysql4.0でDBを作成した場合には、
一度mysql4.0のDBを削除して、新規にDBを作り直す必要があります。

DB削除するまえには必ずバックアップをとってください。

DBをmysql5.1で作り直したあとは、phpmyadminからインポートします。

手順は下記URLを参照しました。
さくらインターネットのレンタルサーバで WordPress 2.9 へアップグレードできない方へ - Bamboo Studio * バンブースタジオ | Blog™

さくらのレンタルサーバでMySQLを4→5にしてWordpressのバージョンアップを可能にする方法 - Nakamori Report

さくらサーバ:MySQL4からMySQL5に変更 - 疲れたくないクラシの処方箋

自分が行った場合は、 バックアップしたファイルが大きすぎてphpmyadminからのインポートができませんでした。
そのため、FTPでバックアップしたsqlファイルをUPして、ssh でサーバーにログインして、sqlを実行しました。

■ターミナル操作

ssh ログイン名@ドメイン名
パスワードを聞かれるので入力
%pwd 
%/home/ログイン名/
%cp backup***.sql  /home/ログイン名
%cd ../
%mysql -h mysql***.db.sakura.ne.jp -u ログイン名 -p ログイン名 < backup***.sql
パスワードを聞かれるので入力

数分まって実行が終了したら、ブラウザからwordpressを閲覧して、データがもどったか確認する。

その後、管理画面から自動アップグレードをおこなったが、またもやエラー。
インストール失敗

Allowed memory size of 33554432 bytes exhausted (tried to allocate 2804864 bytes) in /home/***/www/wordpress/wp-includes/http.php on line 1331

実行メモリーの制限がかかっていて失敗とのこと。
サクラサーバーはphp.iniの編集ができるので、さくらのコントロールパネルより

アプリケーションの設定 > php設定の編集 > php.ini設定の枠内に

memory_limit = 64M

を記述し保存。

再度wordpresの管理画面から自動アップグレードを行い、無事アップグレードできました。

WordPress運営が楽になるおすすめのサーバーとテーマをご紹介

WordPressおすすめのサーバー・テーマ

WordPressをゼロから勉強するならオンラインで完結するプログラミングスクールがおすすめ

ネットで調べてWordPressを勉強するのも良いのですが、最近のGoogleは調べたい結果が出てこないことが少なくありません
またようやくたどりついたとしても記載されている内容が古く、WordPressバージョンについていけず内容を適応したらエラーが出てしまってどん詰まりになってしまう…なんてことが起こります。

・WordPressの勉強に挫折してしまった・・
・WordPressやWebデザインを習得して、フリーランスとして働きたい
・自分のWordPressブログやサイトをもっとカスタマイズしてステップアップしたい
なんて思いがあるのであれば、 最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のプログラミングスクール「テックアカデミー」を利用してはいかがでしょうか?

「テックアカデミー」のWordPressコースについて

テックアカデミーの良いところは専門の「 WordPressコース」が用意されている点です。

WordPressをカスタマイズしてオリジナルサイトを構築するという内容で、

・週2回のマンツーマンメンタリング ・毎日15時〜23時のチャットサポート ・回数無制限の課題レビュー
が付きます。

この「いつでもWordPressのプロに聞ける」というのが良くて、自分でググるって答えにたどり着けなくてもWordPressのプロに聞くことで、すんなり解決し時間の無駄を止められます。 解決策を探していて見つからないときほどモチベーションが下がるときはありません。

またWordPressをマスターして使えるようになると「副業」をする面でもメリットがあります。
クラウドワークスなどのネットで受注できる仕事にはWordPressをつかった案件が多数あります。
簡単なものですと記事制作からWordPress自体のカスタマイズまで様々。

いまの収入以外に副業として収入源が欲しい!!なんて場合にもWordPressの需要はまだまだ引っ張りだこです。

テックアカデミーではこのWordPressコースを受ける前に 「無料の説明会動画視聴」「無料キャリアカウンセリング」があります。

いまいち,どんな講座なのかイメージできない場合には、すぐに講座申し込みをせず一呼吸おいて
必ずこの説明会動画を見て、無料カウンセリングを受けてください。
説明会動画を見て無料カウンセリングを受けてやっぱりオンラインレッスンをやめるというのも全然有りな選択ですから。

勉強したくなったときすぐに行動しないと、技術は身につきません。明日やろうと時間を置くと気がつけば一週間たってしまい忘れてしまいますから。

WordPressコース講座の無料説明会動画はこちらから >>
スポンサードリンク

-WordPress

Copyright© WordPress攻略本 , 2023 All Rights Reserved.