WordPressの使い方マニュアル 商業サイトからアフィリエイトサイトまでつくれるWordPressの使い方を学ぼう

WordPress攻略本

<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

WordPress

WordPress 5.3 メジャーアップデート版リリース

スポンサードリンク

投稿日:

WordPress 5.3 メジャーアップデート版リリース

WordPress 5.3リリース

ブロックエディターの改善がされ大きく投稿画面のエディタの印象が変わりました。
また新デフォルトテーマ「Twenty Twenty」が追加されました。

ログインページのパスワードに目玉のボタンが付きました。
目玉アイコンを押すことで入力したパスワードが見えるようになります。

WP Multibyte PatchはWordPress5.0から含まれなくなりましたので
日本語で使用する際はプラグインの別途インストールが必要です。

他にもサイトヘルスチェック、管理者メールアドレスの検証、PHP 7.4 互換性と機能追加がされています。
クラッシックエディターに慣れきっているとGutenbergは使いにくいですね。

WordPress 5.3概要

5.3
WordPress
ブロックエディターの改善により WordPress 5.3 は最も洗練されたユーザーエクスペリエンスを達成します !

新着情報クレジット自由についてプライバシー
WordPress 5.0 で導入されたブロックエディターを 5.3 がさらに拡張、洗練させます。操作感はより直感的に。アクセシビリティの改善も加えられました。エディターの新機能によりデザインの自由度は高まり、追加されたレイアウトオプションとスタイルのバリエーションがサイトの外観を完全なレベルにまでコントロール可能にします。このリリースではまた Twenty Twenty テーマが新たに登場、さらなるデザイン自由度とブロックエディターとの統合が達成されています。この上なく簡単に、美しいウェブページと先進のレイアウトが実現可能になりました。

ブロックエディターの改善
この機能強化にフォーカスした更新においては150を超える新たな機能とユーザビリティ改善が加えられています。中でも、最適化されていない最高画質の写真画像をスマートフォンや高性能カメラで撮影したままアップロードして処理できる、特大サイズ画像のサポートにおける改良は特筆すべきものです。より大きなデフォルト画像サイズのサポートも加わり、写真の見栄えは常に最高レベルを維持します。

アクセシビリティについての改善も多数実施されました。これには管理画面でのブロックエディターのスタイルの統合が含まれます。これらの改良されたスタイルにより多くのアクセシビリティ上の問題が解決されます: フォーム入力項目やボタンの色コントラスト、エディターと他の管理画面との間の一貫性、新しいスナックバー通知、デフォルトの WordPress カラースキームへの標準化、Motion の導入によるブロックの機敏で自然な操作感の実現、など。ダッシュボード内の移動にキーボードを使用するユーザーのために、ブロックエディターはナビゲーションモードを搭載しました。これにより、ブロック操作のあらゆる部品の間をタブ移動することなしに、ブロックからブロックへとジャンプすることが可能になります。

デザイン柔軟性の拡張
WordPress 5.3 は、素晴らしいデザイン作成するためのより強固なツールを追加します。

新しいグループブロックで、ページをカラフルなセクションに簡単に分類できます
カラムブロックで固定カラム幅がサポートされます
新しい定義済みレイアウトでコンテンツを先進的デザインに手軽にアレンジ
見出しブロックは、テキストの色指定ができるように
スタイルオプション追加機能をサポートするブロックにお好みのスタイルを指定できます

Twenty Twenty のご紹介
ブロックエディターの登場から一年、芯に根ざした柔軟性を伴って設計された Twenty Twenty を公開できることを誇りに思います。カラム、グループ、そしてメディアブロックを組み合わせてあなたのサービスや製品を表現しましょう。幅広や全幅揃えを活用して動的で魅力あるレイアウトを実現しましょう。コンテンツ中央配置カラムであなたの意見に視線を集めることだって思いのままです。

Twenty Twenty の名を冠するテーマに相応しくなるよう、文字の明瞭性と読みやすさにも配慮しています。Rasmus Andersson により設計された Inter 書体を同梱。デフォルトテーマとしては初めてバリアブルフォント (Variable Font) 形式で提供する Inter は、わずか2個のフォントファイルにすべてのウエイトとスタイルが含まれます。これにより、ロード時間が抑制される利点が得られるのです。

皆さんのための改善
画像の自動回転
埋め込まれた方向データに従って、アップロード時に画像が正しく回転します。この機能は9年前に提案され、多くの献身的な貢献者の努力により実現しました。

サイトヘルスチェック
5.3 で導入された機能強化により、問題の特定がより簡単になりました。拡張された推奨事項として、サイト上でトラブルシューティングが必要な領域がヘルスチェック画面で強調表示されます。

管理者メールアドレスの検証
管理者としてログインすると、管理者のメールアドレスが最新であるか定期的に確認を求められます。これにより、メールアドレス変更によりサイトからロックアウトしてしまう可能性が軽減します。

開発者の方へ
日付/時間コンポーネントの修正
開発者は、より信頼性の高い方法で日付とタイムゾーンを操作できるようになりました。日付と時刻の機能には、統合されたタイムゾーンの取得や PHP との相互運用性のための新しい API 関数が実装され、多くのバグ修正が行われました。

PHP 7.4 互換性
WordPress 5.3 は、PHP 7.4 を完全にサポートすることを目指しています。このリリースには、非推奨の機能を削除し、互換性を確保するための複数の変更が含まれています。WordPress はすべてのユーザーが PHP の最新かつ最高のバージョンを実行することを奨励し続けます。

WordPress運営が楽になるおすすめのサーバーとテーマをご紹介

WordPressおすすめのサーバー・テーマ

WordPressをゼロから勉強するならオンラインで完結するプログラミングスクールがおすすめ

ネットで調べてWordPressを勉強するのも良いのですが、最近のGoogleは調べたい結果が出てこないことが少なくありません
またようやくたどりついたとしても記載されている内容が古く、WordPressバージョンについていけず内容を適応したらエラーが出てしまってどん詰まりになってしまう…なんてことが起こります。

・WordPressの勉強に挫折してしまった・・
・WordPressやWebデザインを習得して、フリーランスとして働きたい
・自分のWordPressブログやサイトをもっとカスタマイズしてステップアップしたい
なんて思いがあるのであれば、 最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のプログラミングスクール「テックアカデミー」を利用してはいかがでしょうか?

「テックアカデミー」のWordPressコースについて

テックアカデミーの良いところは専門の「 WordPressコース」が用意されている点です。

WordPressをカスタマイズしてオリジナルサイトを構築するという内容で、

・週2回のマンツーマンメンタリング ・毎日15時〜23時のチャットサポート ・回数無制限の課題レビュー
が付きます。

この「いつでもWordPressのプロに聞ける」というのが良くて、自分でググるって答えにたどり着けなくてもWordPressのプロに聞くことで、すんなり解決し時間の無駄を止められます。 解決策を探していて見つからないときほどモチベーションが下がるときはありません。

またWordPressをマスターして使えるようになると「副業」をする面でもメリットがあります。
クラウドワークスなどのネットで受注できる仕事にはWordPressをつかった案件が多数あります。
簡単なものですと記事制作からWordPress自体のカスタマイズまで様々。

いまの収入以外に副業として収入源が欲しい!!なんて場合にもWordPressの需要はまだまだ引っ張りだこです。

テックアカデミーではこのWordPressコースを受ける前に 「無料の説明会動画視聴」「無料キャリアカウンセリング」があります。

いまいち,どんな講座なのかイメージできない場合には、すぐに講座申し込みをせず一呼吸おいて
必ずこの説明会動画を見て、無料カウンセリングを受けてください。
説明会動画を見て無料カウンセリングを受けてやっぱりオンラインレッスンをやめるというのも全然有りな選択ですから。

勉強したくなったときすぐに行動しないと、技術は身につきません。明日やろうと時間を置くと気がつけば一週間たってしまい忘れてしまいますから。

WordPressコース講座の無料説明会動画はこちらから >>
スポンサードリンク

-WordPress
-

Copyright© WordPress攻略本 , 2023 All Rights Reserved.