WordPressの使い方マニュアル 商業サイトからアフィリエイトサイトまでつくれるWordPressの使い方を学ぼう

WordPress攻略本

WordPress WordPressの便利なプラグイン

Tweetable | WordPressの記事を書いたらTwitterにも自動投稿するプラグイン

スポンサードリンク

投稿日:

概要

WordPressの記事投稿と同時にTwitterへ投稿できる
プラグインTweetable
バージョン:1.1.8

手順

tweetabl_pic1

有効化すると管理画面にTwitterの項目が表示されます。

tweetable_pic2

Twitterの項目をどれかクリックします。

tweetable_pic3
「Register Application」をクリックすると、新規でウィンドウが開き
「アプリケーションを登録」の画面が表示されます。
[アプリケーションを登録画面の入力項目]

  • アプリケーション名 : ブログの名前
  • アプリケーションの説明 : ブログの説明
  • アプリケーションのウェブサイトURL : ブログのURL
  • アプリケーションの種類 : Browser
  • コールバックURL : Tweetableの画面でページ下部の説明。5番目の項目にあるものをコピペ
  • *標準のアクセスタイプはRead & Write

入力が終わったら「保存ボタン」をクリックします。

登録内容が表示されます。

tweetable_pic4キャプチャとるか内容を控えておきます

Tweetable Setupの画面に戻り下部の「Continue」ボタンをクリックします。

Tweetable Setup
Step 2: Enter the Application Keysの画面に遷移します。

tweetable_pic5
先ほど控えた
Consumer Key、Consumer Secretを入力して、Save and Continueをクリックします。

Tweetable Setup
Step 3: Enter Your Twitter Usernameの画面に遷移します。

tweetable_pic6
twitterアカウントのUsernameを入力して、Save and Continueをクリックします。

Tweetable Setup
Step 4: Authorize Your Twitter Accountの画面に遷移します。

tweetable_pic7
twitterの認証をします。
Sign in with Twitterをクリックします。 

twitterの画面が表示されるので、許可するをクリックします。

tweetable_pic8

Tweetable Setup
Step 5: And You're Done!の画面に遷移します。

successfully と表示されていたらFinish!をクリックします。

tweetable_pic9

Tweetable Settingsを設定する

tweetable_pic10
[1]Auto-Tweet Postsにチェックがはいっていること
[2]Auto-Tweet Posts Prefix のテキストボックスに文字をいれると記事投稿時にこのテキストボックスで保存した内容で投稿されます

■参照URL
[wordpress]Twitter連携用プラグインTweetableが便利すぎる! | Ryuzee.com

WordPress運営が楽になるおすすめのサーバーとテーマをご紹介

WordPressおすすめのサーバー・テーマ

WordPressをゼロから勉強するならオンラインで完結するプログラミングスクールがおすすめ

ネットで調べてWordPressを勉強するのも良いのですが、最近のGoogleは調べたい結果が出てこないことが少なくありません
またようやくたどりついたとしても記載されている内容が古く、WordPressバージョンについていけず内容を適応したらエラーが出てしまってどん詰まりになってしまう…なんてことが起こります。

・WordPressの勉強に挫折してしまった・・
・WordPressやWebデザインを習得して、フリーランスとして働きたい
・自分のWordPressブログやサイトをもっとカスタマイズしてステップアップしたい
なんて思いがあるのであれば、 最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のプログラミングスクール「テックアカデミー」を利用してはいかがでしょうか?

「テックアカデミー」のWordPressコースについて

テックアカデミーの良いところは専門の「 WordPressコース」が用意されている点です。

WordPressをカスタマイズしてオリジナルサイトを構築するという内容で、

・週2回のマンツーマンメンタリング ・毎日15時〜23時のチャットサポート ・回数無制限の課題レビュー
が付きます。

この「いつでもWordPressのプロに聞ける」というのが良くて、自分でググるって答えにたどり着けなくてもWordPressのプロに聞くことで、すんなり解決し時間の無駄を止められます。 解決策を探していて見つからないときほどモチベーションが下がるときはありません。

またWordPressをマスターして使えるようになると「副業」をする面でもメリットがあります。
クラウドワークスなどのネットで受注できる仕事にはWordPressをつかった案件が多数あります。
簡単なものですと記事制作からWordPress自体のカスタマイズまで様々。

いまの収入以外に副業として収入源が欲しい!!なんて場合にもWordPressの需要はまだまだ引っ張りだこです。

テックアカデミーではこのWordPressコースを受ける前に 「無料の説明会動画視聴」「無料キャリアカウンセリング」があります。

いまいち,どんな講座なのかイメージできない場合には、すぐに講座申し込みをせず一呼吸おいて
必ずこの説明会動画を見て、無料カウンセリングを受けてください。
説明会動画を見て無料カウンセリングを受けてやっぱりオンラインレッスンをやめるというのも全然有りな選択ですから。

勉強したくなったときすぐに行動しないと、技術は身につきません。明日やろうと時間を置くと気がつけば一週間たってしまい忘れてしまいますから。

WordPressコース講座の無料説明会動画はこちらから >>
スポンサードリンク

-WordPress, WordPressの便利なプラグイン
-,

Copyright© WordPress攻略本 , 2023 All Rights Reserved.