WordPress 5.2から「リカバリーモード」が追加されています。
WordPressのテーマやプラグインにエラーがあった場合、リカバリーモードに入り異常状態をメールでお知らせしてくれる機能です。
「リカバリーモード」とは
致命的なエラーが生じたテーマ・プラグインを一時停止して
WordPressの管理者が正常にダッシュボードへログインできるようにする機能のこと。
「リカバリーモード」時はダッシュボードへログインができるように
メール内に期限付きURLが発行されます。
WordPress 5.2から、サイトでプラグインやテーマが致命的なエラーを発生させた場合にそれを検知してこの自動メールでお知らせする機能が追加されました。 今回の場合、WordPress がプラグイン ○○○○○ でエラーを捉えました。 まずはじめに、ご自分のサイト (https://**********.com/) を開き、目に見える問題がないか確認してください。次に、エラーが発生したページ (https://**********.com/) を開き、同様に問題がないか確認してください。 この問題をさらに調査するにはサーバーホストに連絡してみてください。 もしサイトが壊れていてダッシュボードに正常に接続できない場合、WordPress には特別な「リカバリーモード」があります。これによりダッシュボードに安全にログインし、さらに調査をすることができます。 https://**********.com/ サイトを安全に保つため、このリンクは 1日 で有効期限が切れます。ですが、心配なく。有効期限後にこのエラーが再度発生すれば新しいリンクをお送りします。 この問題を解決しようとする際、以下の情報を聞かれるかもしれません。 WordPress バーション5.3 現在のテーマ: ○○○○○ 現在のプラグイン: ○○○○○ PHP バージョン7.2.24
メール本文内にあるエラー詳細に
PHPのエラー内容が書き出されます。
リカバリーモードを終了させるには
WordPress運営が楽になるおすすめのサーバーとテーマをご紹介
WordPressをゼロから勉強するならオンラインで完結するプログラミングスクールがおすすめ
ネットで調べてWordPressを勉強するのも良いのですが、最近のGoogleは調べたい結果が出てこないことが少なくありません
またようやくたどりついたとしても記載されている内容が古く、WordPressバージョンについていけず内容を適応したらエラーが出てしまってどん詰まりになってしまう…なんてことが起こります。
・WordPressやWebデザインを習得して、フリーランスとして働きたい
・自分のWordPressブログやサイトをもっとカスタマイズしてステップアップしたい
「テックアカデミー」のWordPressコースについて
テックアカデミーの良いところは専門の「
WordPressコース」が用意されている点です。
WordPressをカスタマイズしてオリジナルサイトを構築するという内容で、
この「いつでもWordPressのプロに聞ける」というのが良くて、自分でググるって答えにたどり着けなくてもWordPressのプロに聞くことで、すんなり解決し時間の無駄を止められます。 解決策を探していて見つからないときほどモチベーションが下がるときはありません。
またWordPressをマスターして使えるようになると「副業」をする面でもメリットがあります。
クラウドワークスなどのネットで受注できる仕事にはWordPressをつかった案件が多数あります。
簡単なものですと記事制作からWordPress自体のカスタマイズまで様々。
いまの収入以外に副業として収入源が欲しい!!なんて場合にもWordPressの需要はまだまだ引っ張りだこです。
テックアカデミーではこのWordPressコースを受ける前に
「無料の説明会動画視聴」「無料キャリアカウンセリング」があります。
いまいち,どんな講座なのかイメージできない場合には、すぐに講座申し込みをせず一呼吸おいて
必ずこの説明会動画を見て、無料カウンセリングを受けてください。
説明会動画を見て無料カウンセリングを受けてやっぱりオンラインレッスンをやめるというのも全然有りな選択ですから。
勉強したくなったときすぐに行動しないと、技術は身につきません。明日やろうと時間を置くと気がつけば一週間たってしまい忘れてしまいますから。
WordPressコース講座の無料説明会動画はこちらから >>